7月16日に正式サービスを開始した「ドラゴンクエストタクト」。筆者もさっそくここ数日間がっつりやってみたぞ!
ドラクエのモンスターたちを、マスの上で動かしながら戦う、タクティクスゲームだ。
タクティクスオウガやFFタクティクス、アークザラッドなど、過去の名作はたくさんあるが、私はライブ・ア・ライブが大好きだった。
さて、このゲーム、リセマラが簡単にできる。最初に強いモンスターをゲットできれば、攻略スピードもぐっと変わってくる。
私が選んだのは、前評判が良い、このモンスター!
ワイトキングだ!!
なぜワイトキングなんだ!!もっと、もっとかっこいい…いや、強ければよし!
ワイトキングの強みは、汎用性の高いリーダー特性にある。
呪文威力を10%上げる
呪文の得意なモンスターでパーティを組めば、全体の攻撃力を底上げできる便利な特性だ。
最初は適当なパーティでもサクサク進めた。特に、ワイトキングの範囲魔法「バギマ」が超強力だ。一人でいいんじゃないかと思えるほど、ばったばったと敵を倒していく。
とりあえず、がんがん進めて行こう。
初心者に嬉しいイベント「S確定初心者SPスカウト」を利用しよう。簡単なクエストをすべてクリアすると、最高ランクであるSランク確定のガチャが引けるぞ!
私が引いたのは、なんと運命的な…
アーーーーーーークデーーーーーモン!!
なんと、まほうタイプだあああああやったあああああああ!
思い出してほしい。ワイトキングのリーダー特性は、呪文威力を10%上げる。
相性最強じゃん!これは、まほうパを作るしかないね!ということで、今のパーティはこんな感じになりました。
Bランクの呪文も鍛えれば十分に強い。Aランクもたくさんいるが、あえてまほうタイプのBタイプを2体入れている。
パーティも強化して、オートでさくさくストーリーを進めていると…
ぜんめつした…
オートは優秀だ。だが、オートでは勝てない敵がいる。この辺りのバランスがとても素晴らしい。
ということで、いま、8章9話をクリアするべく、モンスターを色々と強化している。
モンスターを強化する方法は、レベル上げだけじゃなく、他にもたくさんある。
ランクアップで最大レベルを上げたり、装備やとくぎを強化したり。それぞれ必要なアイテムは、それぞれの育成クエストで手に入る。
とくかく、やることが、いっぱい!!
もちろん、嬉しい悲鳴だ。コツコツとモンスターを強化していくと、あのブサイクなモンスターにさえ愛着が湧いてくる。良いゲームだ。
頑張って強化しつつ、ストーリーやイベントを思いっきり楽しむぞ!
文・コノ